主催:有限会社 トライ・ワークス
協力:湘南医療福祉専門学校
2011年1月21日(金)、28日(金)、2月4日(金)に湘南医療福祉専門学校にて、熊崎昌(トライ・ワークストレーナー、パナソニック女子陸上競技部コンディショニングトレーナー、MS、NSCA-CSCS)による「走動作のファンクショナルトレーニング入門編」を開催しました。「ファンクショナルトレーニングの基礎を学びたい」という参加者の皆様の声にお応えし、「ファンクショナルトレーニングとは何か?」という内容からスタートしました。第1回目は「パフォーマンス向上のためのトレーニング」、第2回目は「骨盤周囲へのアプローチ」、そして第3回目は「姿勢がもたらす影響とその修正方法」にそれぞれ焦点を当て、実技を通じて基本的な動きを紹介しました。スクリーニングテストではオーバーヘッドスクワットやタッチダウンスクワットなどを紹介し、評価のポイントの説明を行いました。評価を行い、段階的に変化をつけながら機能的な動きをすることで、パフォーマンス向上へと繋がることを理解して頂きました。
トレーナーをはじめ、鍼灸あん摩マッサージ師、理学療法士、大学生、専門学生にご参加をいただき、各回2時間と短い時間でしたが皆さん熱心にご受講いただきました。
第1回 パフォーマンス向上のためのトレーニング
第2回 骨盤周囲へのアプローチ
第3回 姿勢がもたらす影響とその修正方法
日 時 | 2011年1月21日(金)、28日(金)、2月4日(金) 19時〜21時(受付18:30〜) |
---|---|
参加対象 | アスレティックトレーナー、理学療法士、スポーツドクター、柔道整復師、鍼灸マッサージ師、カイロプラクター、学生トレーナー、その他スポーツ障害に興味のある方々 |
受 講 料 | 1回参加のみ:3,000円/学生2,500円(税込) 2回参加のみ:6,000円/学生5,000円(税込) 3回すべて参加:8,000円/学生6,000円(税込) |
会 場 | 湘南医療福祉専門学校[地図] 244-0805 神奈川県横浜市戸塚区川上町84-1 JR横須賀線「東戸塚駅」西口から徒歩2分。 |
![]() |
問い合わせ/(有)トライ・ワークス |