▲TOPへ

L.S.F.A. CPR&AED講習会
トップに戻る

L.S.F.A.とは?

L.S.F.A.(Life Supporting First Aid)とは、事故防止と応急手当(ファーストエイド・CPR)を社会に普及し、貢献するために開発されたプログラムです。(開発元:L.S.F.A.本部
このプログラムは、日本救急医療財団と日本蘇生協議会(JRC)で構成するガイドライン作成合同委員会が、国際蘇生連絡委員会(ILCOR)による最新のConsensus on Science with Treatment Recommendations (CoSTR)に基づいて作成した救急蘇生のためのガイドライン及びAHA(American Heart Association's)ガイドラインに準拠しています。

Basic Skillsコース概要

オリエンテーション
1.当初の観察と接触(損傷のメカニズム、二次災害、感染症防止)
2.生の徴候の調査(反応、呼吸、出血の調査)
3.気道確保と回復体位(意識不明者の呼吸管理、体位管理)
4.心肺蘇生/CPR
5.心肺蘇生と除細動(CPR/AED)
6.止血とショック管理(直接圧迫止血、止血点圧迫、保温)
認定・登録手続き

Basic SkillsコースはNSCAジャパン認定試験及び認定資格保有者の資格更新に有効です。
Basic Skillsコースは日本トレーニング指導者協会(JATI)の継続単位付与講習会です。
Basic Skillsコースは日本スポーツ協会アスレティックトレーナー(JSPO-AT)資格更新に有効です。
どなたでもご参加いただけます。

Safety Providerコース概要

オリエンテーション
1.当初の観察と接触(損傷のメカニズム、二次災害、感染症防止)
2.生の徴候の調査(反応、呼吸、出血の調査)
3.気道確保と回復体位(意識不明者の呼吸管理、体位管理)
4.心肺蘇生/成人のCPR: 救助者1名、フェイスマスク使用
5.心肺蘇生と除細動(CPR/AED)
6.心肺蘇生/乳児・小児のCPR: 救助者1名
7.心肺蘇生/成人・乳児・小児のCPR: 救助者2名、バックマスク使用
8.乳児の気道内異物除去: 救助者1名
9.その他の注意点: ジョースラスト
10.止血とショック管理(直接圧迫止血、止血点圧迫、保温)
11.認定・登録手続き

Safety ProviderコースはBasic Skillsコースに加え、BOC(NATA)の定めるEmergency Cardiac Care Requirementを満たすようにアレンジされたアドバンスコースです。
Safety ProviderコースはNSCAジャパン認定試験及び認定資格保有者の資格更新に有効です。
Safety Providerコースは日本トレーニング指導者協会(JATI)の継続単位付与講習会です。
Safety Providerコースは日本スポーツ協会アスレティックトレーナー(JSPO-AT)資格更新に有効です。
ATCの方や、救急法の理解をより深めたい方はこちらのコースを受講ください。

オリジナルコース

お客様のニーズにお応えし、様々な内容を組み合わせ出張開催することが可能です。内容はお気軽にご相談ください。
例1)AEDの使い方のみ
例2)ファーストエイドコースのみ
例3)Basic Skillsコースにアイシングの効果や方法を学ぶコースを加える